実際に当社で働いている社員の声をお届けします。
新卒入社
Q1 日興テクノスを選んだ理由を教えてください。
一つは企業理念にもあるように、地域密着型企業で、お客様との信頼関係を大切にしている点から、営業として一人ひとりに寄り添った提案力を身に着けることができると考えた為です。もう一つは運用から保守までワンストップで担えるという当社の強味は、営業職ながら技術者等とも同じ案件の元で動くので、幅広い知識を得られると感じた為です。また採用後、定期的に連絡があり、入社迄の不安感が全くなかったことも理由のひとつです。
Q2 現在の仕事内容とそのやりがいを教えてください。
仕事内容は、主に介護業界へシステムやネット環境構築、ハードウェアの提案・販売を行っています。やりがいは、現状、まず自分の提案がきっかけで会社の売上に貢献した時です。当課は既存顧客がメインですが、だからこそ既に前担当営業と関係性が出来ていることが多い為、新担当営業として新たな関係性の構築が難しかったりします。そういった中で、自分の提案が採用されたり、直接お仕事のご依頼を頂いたりすることには、やりがいを感じています。
Q3 職場の雰囲気はどのような感じですか?
オンオフの切り替えがハッキリした方が多い印象です。また、雰囲気とは異なるかもしれませんが、チームとしての動きが多く信頼関係が強い為、意見など発言しやすく、何事にも挑戦しやすい環境だと感じています。
新人に対してのサポートも手厚く、基本的に理解できないまま話が進んでしまったりすることが少ないです。お客様はもちろん、上も下も関係なく社員も同様に大切にしてくれる職場だと感じています。
Q4 入社前と後のギャップはありましたか?
思っていたよりも多種多様な知識を要されることです。代理店のような動きもしていますので、自社だけでなく取り扱わせていただいている様々なメーカー様の製品のことも基本的な部分は抑えなければいけません。また、当たり前ではありますが、業務のシステム化を提案しますので、商談中にお客様の業務内容について触れることが多く、こちらも基本的な部分は知っていなければなりません。もちろん初めは先輩社員と動くので、サポートしてもらえますが、苦戦することはあります。
Q1 日興テクノスを選んだ理由を教えてください。
IT業界は今後も需要がありそうだと思い就活サイトで探していたところ、日興テクノスに出会いました。地域に根差していて転勤がなく、完全週休二日制なところに惹かれ、説明会に参加しました。説明会での社員の雰囲気も良く、私は大学では法律について学んでいましたが、ITの知識がなくても大丈夫とのことで応募し、無事内定をいただきました。できれば長く仕事を続けたいと思っていたので、中小企業ながらも結婚・出産された女性社員の方も働いていた点も魅力的に感じました。
Q2 現在の仕事内容とそのやりがいを教えてください。
入社時はヘルスケアビジネス課に配属され、現在、私は総務課と経営企画室に所属しています。総務課では主に採用関係の仕事をしており、説明会・面接などの選考に携わったり、インターンシップの準備・運営を行っています。説明会に参加してくれた人が入社し活躍されているのを見ると嬉しくなります。
経営企画室では、会社の売上を上げるために様々な施策を考え実行しています。ここ数年はテレワークの導入など社内環境の改善に力を入れていたので、入社時に比べて格段に働きやすくなりました!
Q3 職場の雰囲気はどのような感じですか?
入社したての時はお互いに人見知りのような状態で話しづらさを感じましたが、皆いい人ばかりなので、一緒に仕事をしたりして話すうちに打ち解けました。仕事終わりに飲みに行ったり、休日に一緒にゲームをしたりしている人もいます。また、同じ部署の先輩だけでなく、他部署の社員の方も親身に相談に乗ってくれます。
2019年と2021年に産休・育休を取りましたが、復帰時も温かく受け入れてもらえました。
Q4 入社前と後のギャップはありましたか?
内定者のときに、親和会(社員の食事会)に参加していたので、社内の雰囲気に関してはそんなにギャップは感じなかったです。仕事に関しては、最初は営業職に配属されていましたが、取り扱う製品やお客様が異なるためそれぞれの営業課ごとで商談の進め方などが異なっていたのは意外でした。
キャリア入社
Q1 日興テクノスを選んだ理由を教えてください。
前職では運用・保守のオペレーターという業務をしていましたが、業務内容として手順書を基に行う定型作業や、アラートを検知したら担当者にエスカレーションするだけという単調なものが多く、このまま経験を重ねてもエンジニアとして将来的に行き詰ると感じ、システム開発を経験したいという考えから、顧客の業務システムを総合的にコンサルティング・開発している当社であればエンジニアとしての見識を深めることができると思い、当社を選択しました。
Q2 現在の仕事内容とそのやりがいを教えてください。
顧客提案~見積作成~要件定義の上流工程から、システム設計・開発~リリース~運用保守までの下流工程に至るすべての工程が経験できるため、懐が深いエンジニアになることが可能です。
また、「自分はこのスキルに特化したい!」「将来的に担当したいビジネスがある!」といった希望も叶いやすい環境だと思います。当社では自分が調べたことや取得した資格を通して、得たスキル・ノウハウを現場ですぐに活かすことができます。
Q3 印象に残っている仕事を教えてください。
入社して初めて携わったシステム移行の案件です。
システム開発手法について何も分からないままスタートしたので、何から手を付けて良いのか分からず、何度も顧客へ訪問してヒアリングを行ったり、何度もチームメンバーへ質問したりしながら、周りの方のサポートのお陰で何とか納期に間に合い、ホッとしたことを今でも思い出します。また、顧客より業務が詳しくなり、顧客と業務のことで話ができるようになったことが何より嬉しかったです。
Q4 今後の目標を教えてください。
『あの人(あの会社)に相談すれば何とかしてくれる』と顧客から信頼されるエンジニアを目指しています。
表面化していない問題を含めて本当に困っていることはなにか、本当に実現したいことはなにか、将来的にどうなっていきたいのかなどを顧客とのコミュニケーションから拾い上げ、顧客に寄り添った的確なソリューションを提案することで信頼関係を築き、「あの人がいるあの会社だから信頼している」と言って貰えるようになりたいです。
Q1 日興テクノスを選んだ理由を教えてください。
前職では某メーカーのパートナー会社で電話交換機の構築業務に主に従事していました。
その中で日興テクノスという会社を知る機会があり、既存ユーザーからの大きな信頼を得ている会社、長い歴史がありながら今も挑戦意欲が貪欲な会社であるという事を知り、これも御縁と思い入社を決めました。
Q2 現在の仕事内容とそのやりがいを教えてください。
弊社の電気通信エンジニア職では、通信工事全般を取り扱います。電話、LAN、放送設備、ナースコール、防犯カメラ、インターホンなどです。
その中でも私自身の専門分野は電話交換機です。従来型(レガシー)のシステムだけでなく、最新のクラウド系サービスを用いたシステムを検討し、音声基盤を構築します。そのためには他部門との連携が欠かせません。営業職やネットワークSEとも検討を繰り返し、知恵を絞ります。ユーザーに「便利になった」と言って頂く事は技術者として大きな喜びです。
Q3 印象に残っている仕事を教えてください。
某金融機関様での電話交換機リプレース案件での事です。このときはユーザー様の業態上、機能の向上以上に、無事故で完工する事が最優先事項となっていました。
そんな中、私が家庭内で感染症に罹ってしまい、自宅隔離となってしまいました。そこで活躍してくれたのが当時入社1年目の若手と、協力会社のベテランの方でした。現場作業をお任せし、時にはweb会議で現地の映像を共有してもらい、作業を進めました。
最終的には不具合ゼロで工期通りにで完工し、人に頼る事の大切さを感じられる経験になりました。
Q4 今後の目標を教えてください。
専門分野を軸足にしつつという前提の上、より多くの多様な案件に応えていきたいです。
工事という面では建築や防災の知識も必要ですし、システム構築という面では電話、ネットワーク、サーバーの知識も必要です。
学びには終わりがない事を日々痛感していますし、自分ひとりでは到底全てを網羅できません。
自部署、他部署、社外、その全てと連携し、多用なニーズに応えていく事で自分も会社も成長できるのではないかと思っています。
今回インタビューを行った技術職の二人は理系出身ですが、文系出身でSEとして活躍している社員の方もいます。
ご希望される方にはOB・OGや志望される部署で活躍している社員との面談も
調整しますので、お気軽にお問合せください。